ジュネーブ条約加盟国の各国は国外運転免許証を取得すれば、自国以外で車を運転することができます。
※もちろん、自分の国の運転免許証を持っていることが条件です!
国際免許証を日曜日に神奈川県の二俣川免許センターで取得してきたので、混雑具合と所要時間について紹介したいと思います。
持ち物
二俣川免許センターHP
https://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mes83008.htm
HPに記載の通りですが、持ち物は以下の通りです。
国外運転免許証交付申請書(申請用紙は運転免許センター・警察署にあります。)
申請用写真:タテ5.0cm×ヨコ4.0cm(※大きさの違う写真では受付できません。)
申請用写真:タテ4.5cm×ヨコ3.5cm(令和4年5月13日から変更)
外国に渡航することを証明する書類 (パスポート、パスポート(旅券)引換証、船員手帳等)
以前に交付された国外(国際)運転免許証をお持ちの方は、その国外(国際)免許証
手数料 2,350円
最寄りの警察署でも取れるのですが、平日仕事を休めないのと、即日交付してほしかったので、却下。二俣川免許センターは遠いのですが仕方ありません・・・。
申請用写真
申請用写真は「Ki-Re-i」でとりました。
が、タテ5.0cm×ヨコ4.0cmのサイズがない・・・。
よく見ると、
縦5.6cm×横4.8cm×2枚(中型証明用)に「国際免許」の文字があります。
これ、このサイズで撮影すると免許センターで切り抜いてもらえます。そのまま免許センターに持っていけばOKです。
一式をそろえて、いざ免許センターへ!
ちなみに、免許センターにも証明写真機があるので、免許センターで撮影するのもOKです。
日曜日の二俣川免許センター
申請の流れと所要時間
2018年9月某日。日曜日。
電車で行くとかなりかかるので、車で向かいます。
日曜日の受付時間は午後1時00分~4時00分ですが、開始直後より終わり間際の方が若干空いているのではないか、との読みにより、15:20頃到着するよう出発しました。
有料駐車場ですが、待つことなく停められて一安心。
こちらに訪れるのは、運転免許を取得した云年前以来・・・。すっかり様変わりした免許センターに驚きを隠せません。
もっとぼろかったような・・・
そして中も、ぴかぴか!
ていうか、ガラガラです。
絶対待つと思った。
基本的には数字の順番通りに進めばOKです。
行けば絶対にわかります。
まず、機械に免許証を通して・・・
出てきた紙に必要事項を書きます。
そのあと印紙を買って、出てきた紙に貼り、係りの人に提出します。
証明写真はここで切ってもらえるので、シートごと持って行くのがいいと思います。
いやーーとにかくガラガラ!
その後発行の待ち時間に受領書を記入します。
そして、受取です!
結局、免許センターに入ってから出るまで、20分で終了しました。
国際免許証ケースがあると汚れない&失くさないので安心!
国際免許証はほぼ紙です。
汚れたり破けたりしないような頑丈な作りであることは間違いないですが、ナマで持って歩くのも不安ですね。
私は以下のような国際免許証も入るサイズのパスポートケースを購入しました。
国際免許証は折りたたんだ状態でA6サイズとなり、パスポートより大きいです。パスポートケースに国際免許証もしまいたい場合は、選ぶときに注意してください。
盗難防止にも役立つので、海外に行く方は持っておくと安心です◎
まとめ
日曜日の二俣川免許センターは混んでいるんじゃないかなと思っていましたが、なんと20分で受け取りまで終了してしまいました。
自分のように中の写真を撮っていなければ、もっと早く終わったんじゃないかと思います(笑)
もしかしたら受付開始直後なんかは混んでいるのかもしれませんが、15:20分頃はガラガラでした。
国際免許を取りに行かなくてはいけない方の参考になれば幸いです!
(追記)国際免許証の取得2回目
2023年夏、オーストラリアへ行くため2回目の国際免許証を取得しに行ってきました。
平日の14時頃に二俣川免許センターへ行きましたが(予約の必要はなし)、二俣川免許センターでの証明写真撮影も含めて概ね30分程度で受け取りまで完了しています。
以前交付された国際免許証がある場合は、そちらも一緒に持って行く必要があります。
コメント